ワークショップ1

課題概要:1度目は子どものための家具を作るにあたり、子どものスケールや興味を持つものなどを観察するためのワークショップ。 開催日は2017年6月7日。幼稚園へ出向いて行った。

まちを作るワークショップ。幼稚園に協力してもらい1時間ほどでワークショップを行った。シャボン液に絵の具を混ぜてストローでそれを吹くことで、真っ白な家が子どもたちによって世界に一つだけのまちになる。道路部分は予め上から紙を貼っておき最後に剥がした。

ケント紙で作っておいた家と当日使う道具。

子どもたちに家を並べてもらう。

オリジナルの家が建ち並ぶ。

シャボン玉を楽しそうにする子ども。

ワークショップ中の様子。


幼稚園との打ち合わせや、当日の進行なども協力して作業を分担し行った。ワークショップ開催は初めてで分からないことも多かったが、最終的に子どもにも楽しんでもらえた。また子どもの興味やスケールなども勉強することができた。

maena takada portfolio site